Contents目次
Introduction保険適用の歯科治療をお探しの方へ
 
												エス歯科では、患者様の歯やお口の状態に合わせて治療費を抑えられる保険適用の治療をお選びいただけます。
しかし、保険適用では使用できる機材や薬剤に制限があり、口腔環境の改善を図る意味では必ずしも最適とは限りません。
当院では、費用・審美性・機能性の多方面を考慮しながら患者様にとってベストな治療をご提案いたします。
お口のことに関するお悩みをお持ちの方はぜひ一度当院へご相談ください。
Troubleこんなお悩みの方におすすめ
- 冷たいもので歯がしみる・痛む
- 歯磨きの刺激で痛みを感じる
- 歯茎が腫れて出血している
- 口内炎を治したい
Explanation一般歯科とは?
一般歯科とは、歯や口腔の健康を維持するための総合的な歯科診療科目です。
一般歯科を「保険診療」と表現することもあり、一般歯科の範囲で行われる多くの治療は保険が適用されることがあります。
いわゆる「歯の見た目・口元の改善」を図る歯列矯正やホワイトニングなどの審美治療は保険が適用されない自費診療に該当します。
そのため、どの歯科医院でも歯列矯正やホワイトニングなどの治療には保険が適用されません。
Difference保険診療と自費診療の違い
歯科医院での治療を大きく分類すると保険診療と自費診療の2つに分けられます。
保険診療

日本の公的医療機関では、国民皆保険制度と呼ばれる全ての国民が平等に医療サービスを受けられるように設けられている制度があります。
歯科医院に限らず、医療機関から提供される保険適用範囲内の検査や治療にかかる費用は、健康保険によってその支払い負担額がカバーされます。
これにより患者様の自己負担額は基本的に30%に抑えられます。
保険適用に関する自己負担額は、年齢や所得によって異なります。
自費診療

保険診療が自己負担額を健康保険がカバーしてくれることに対して、自費診療は治療費の全額が患者様負担となる治療です。
費用面の負担はデメリットにはなりますが、その分大きいメリットも存在します。
自費診療では、取り扱う機器や薬剤に使用制限がないため、より精密な治療や美しさを追求した治療を受けられます。
それにより、患者様が理想とする口元を再現することを可能とします。
Treatment一般歯科における診療内容
一般歯科に該当する基本的な治療には、次のものが当てはまります。
虫歯治療
歯周病治療
入れ歯治療
その他
口内炎や知覚過敏、親知らずの抜歯などのお悩み・症状も一般歯科の範囲内で治療が行われます。
Reasons当院の一般歯科が選ばれる理由
- 
													Careful counseling丁寧なカウンセリング経験豊富なスタッフが患者様が抱えている口元のお悩みを丁寧にカウンセリングしていきます。その話の内容を元に、豊富な治療メニューからどの治療が患者様にとってベストかを考え最適な治療をご提案いたします。 
- 
													Comfortable快適な治療環境エス歯科の治療室は、安心して治療を受けていただけるよう清潔で衛生的な院内環境を心がけております。落ち着いた雰囲気と最新の設備が揃っている環境で、リラックスして治療を受けていただけます。 
- 
													Hospital transferグループ院間での転院OK治療途中で、「転勤や引っ越しがあったらどうしよう」とご不安に思われる方も当グループであれば心配はいりません。東京・神奈川に複数院を展開している当グループ院間であれば、転院も可能です。転院による追加料金もなく、担当ドクター・衛生士が密な情報共有を行いスムーズに治療を継続することが可能です。 
FAQよくある質問
- 
												冷たいものがしみる場合は虫歯ですか? 
- 
												虫歯や知覚過敏の可能性があります。 
 どちらであっても放置することは厳禁ですので、速やかに歯科医院の受診をおすすめします。
- 
												治療の時に痛みは感じますか? 
- 
												治療の状況に合わせて麻酔を行う場合があります。 
 麻酔によって治療中の不快感を軽減し、リラックスして治療を受けていただけます。
- 
												他院で治療した歯もみてもらえますか? 
- 
												もちろん可能です。 
 現在の口腔内の状況に合わせて経験豊富なスタッフが最適な治療を行います。
- 
												予約をしなくても受診できますか? 
- 
												当院は予約優先制となります。 
 治療やカウンセリングをご希望の方は、事前にお問い合わせ・ご予約をお願いいたします。
- 
												予約のキャンセルはどうしたらいいですか? 
- 
												予約キャンセルについては、お電話にて承っております。 
 予定の変更をご希望の方は、当院までお電話をお願いいたします。
Doctor's messageドクターメッセージ

当院では、悪くなった歯だけを治療するのではなく、なぜその歯が悪くなったのか、原因を診査・診断することに重きを置いています。
それは、原因が分からずに治療をしてもまた同じトラブルが必ず起きると考えているからです。
そのため、その歯だけを診るのではなくお口全体を診て、長期的に安定した口腔環境が整うよう、根本原因を探っていきます。
歯だけではなく口内環境や長く続くお悩みがある方は、ぜひ一度当院へ相談ください。
また、当院では、患者さまのライフスタイルはもちろん、保険内治療・自費診療のそれぞれの特徴から、治療方法の選択肢をご提案しています。
東戸塚エス歯科クリニック院長
北崎 浩一
最適かつ高精度な治療を
みなさまに
				エス歯科グループでは、豊富な知識と経験を積んだドクターが
				あなたに合った最適かつ高精度な治療を提供いたします。
				機能的治療から審美的治療までお口に関するお悩みは何でもご相談ください。
監修者情報

- エス歯科グループ総院長 白井 崇浩 Takahiro Shirai
- [資格]
 ・厚生労働省認定歯科医師臨床研修医指導医
 ・ICOI(国際インプラント学会) 指導医・認定医
 ・ICOI(国際インプラント学会) 日本エリア支部長(Area Director)
 ・iACD歯科総合研究指導医・認定医(Interdisciplinary Diplomate)
 ・iACD国際歯科学会 本部終身理事
 ・iACD国際歯科学会 日本支部役員 日本理事
 ・iACDアジア太平洋地域執行委員会常任理事
 ・ノーベルバイオケア公認インストラクター
 ・ノーベルバイオケア インプラント プラチナメンバー
 ・インビザライン ブルーダイヤモンドプロバイダー・認定医(マウスピース矯正)
 ・Jリーグ 横浜FC 公認クラブデンティスト
 ・Jリーグ 横浜FC 取締役
 ・ベルギー1部リーグ シント=トロイデンVV オフィシャルクラブデンティスト
 ・臨床歯科麻酔管理指導医
 ・日本顎顔面美容医療協会 認定医
 ・日本デジタル矯正歯科学会認定医
 ・スポーツ歯学協議会スポーツマウスガード認定医
 ・京セラインプラント臨床マイスター
 ・新潟大学医歯学総合病院 歯科臨床研修管理委員会 研修実施責任者・指導歯科医
 ・一般社団法人日本口腔ケア学会 評議員
 ・NYU(ニューヨーク大学) Continuing Dental Japan Program指導医
 
 
 [所属学会]
 ・ICOI 国際インプラント学会
 ・日本顕微鏡歯科学会
 ・日本口腔インプラント学会
 ・iACD国際歯科学会
 ・日本デジタル矯正歯科学会
 ・日本口腔ケア学会
 
資格 Qualification
ドクターコメント Doctor comment
関連ブログ
BLOG
 
					金属をセラミックに変えた症例
 
					インビザライン矯正とインプラントを併用した症例
 
					精密歯周病治療を行なった患者さんの症例
 
					口腔粘膜疾患や感染対策に関する院内講義を実施しまし...
 
					サイナスリフトについて
 
					オフィスホワイトニングでより美しい歯に✨
 
					医療安全の講義を実施しました
 
					矯正専門医によるアライナー講習会
診療メニューから探す
Menu
東戸塚エス歯科クリニック
- 住所
- 
							〒244-8530 
 神奈川県横浜市戸塚区品濃町537-1
 西武東戸塚S.C 西武館2F
- 最寄駅
- 
							東戸塚駅 東口より徒歩1分 
- 駐車場
- 
							あり 
- 支払い方法
- 
							現金/PayPay/クレジットカード 
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10:00〜13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ | ✕ | 
| 14:30〜20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | △ | ◯ | ✕ | 
- \ お急ぎの方はお電話で! /
- 
					045-410-8881 
- 24時間いつでもOK!
- WEB初診予約
 
				



 
													 
													 
													 
							 
							 
							 
							 
							 
								 
								 
								 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			